カナンへようこそ!
目的
地域活動支援センターカナンは、地域において自立した日常生活を営むことができるよう、コミュニケーションの場や創作活動の場を提供し、ピアサポーターの支援のもとに社会との交流を図ることを目的としています。
・昼間の居場所や仲間がほしい
・自分のペースで体調の安定や体力の回復、生活のリズムの調整をしたい
・仕事ができるように準備したい
・悩み事の相談をしたい
・毎日、どう過ごしていいか分からない
と、言った方たちのための場所です。
〇マンガ本コーナー作りました。
お時間があるときに、立ち寄ってゆっくりとした時間を過ごしませんか。
※ピアサポーターとは
一般に、「同じような立場の人によるサポート」といった意味で用いられる言葉です。
病気の症状、副作用、生活での困りごとなど、相談するのはおもに医者や専門職の支援者(健常者)だと思います。でも、どこかうまく思いが伝わっていないような、気づいてもらえていないようなことを感じたことがありませんか?
病気の症状、副作用、生活での困りごとなど、相談するのはおもに医者や専門職の支援者(健常者)だと思います。でも、どこかうまく思いが伝わっていないような、気づいてもらえていないようなことを感じたことがありませんか?
これが当事者同士だと、同じ病名であったり、同じ症状を体験していたり、同じ薬を服用しているなど、似たような困りごとを経験していて情報交換ができ、かゆいところに手が届く感じなのです。話づらい病気のことや、生活での困りごとなどの相談ができるのが、ピアサポーターです。
また、何気ない会話のなかに、当事者だからこそ気がつける困りごとや、提供できる社会資源などの情報提供も、ピアサポーターならではの役割になります。
相談する方と相談を受けるピア・スタッフとの関係は対等なので、安心して話すことができます。
プログラム
学びの場、みんなで料理、編み物の会 、ダーツなど・・・
茶話会 - 毎日、午後3時~午後4時です。
お茶を飲みながらみんなでお話しませんか?お待ちしております。
プログラムカレンダー
2023年3月プログラム利用時間
月曜日~金曜日 13:00 ~ 17:00
お休み : 土、日曜日 祝日 年末年始
基本利用料
無 料 ※プログラムにより利用料がかかる場合があります。
場所
〒386-0012 上田市中央1-8-8(鷹匠町2000ビル2F)
連絡先
TEL:0268-75-6331
FAX:0268-75-6332
アクセスマップ
ナイトカフェミーティング
地域活動支援センターカナンでは、発達障がい者の支援プログラムとしてカフェミーティングを行っております。興味のある方、夜のひととき、お茶を飲みながら、あんなこと・・・こんなこと・・・を自由にお話ししましょう!
日時 プログラムカレンダーに記載 ※18:00~19:30
内容 発達障がい者が日ごろの悩みを共有し、お互いの経験から学びあい、共感し、困り感から解放されることを目的に、話し合い、分かち合います。
参加要件 地域活動支援センターカナンの利用登録が必要です。もちろん登録前に体験利用は随時受け付けております。お気軽にご相談ください。
開催場所 上田市中央3丁目5番1号ふれあい福祉センター2階 カフェカレブ
ナイトカフェミーティングとは・・・
「自分の意見を押し付けない」、「お互いの発言の批判をしない」、「ミーティングで話された内容は他の場所で話さない」など、最低限のルールを大切にしながら、参加者がお互いの体験や感じたことを素直に話つつ、意見や気持ちを交換する集いです。誰かに分かってほしい、誰かの意見が聞いてみたい気持ちを大切にする場を提供します。